新車を購入するときに悩む
ポイントのひとつ、アクセサリー
当然、アルファードにも多数の
アクセサリーが用意されており
「どれを選べばいいかわからない」
なんてことはありませんか?
購入後に
「やっぱりつけておけばよかった」
となっても後の祭り。
後付けできないアクセサリーも
存在します。
そこで今回の記事はアクセサリーに
関する情報を一挙に提供します。
おすすめのアクセサリーや料金の相場、
後付け可能かどうかまで
あなたの知りたい情報が満載です。
ぜひ最後までお読みください。
[adsense1]
アルファードのおすすめアクセサリー!付けておきたい5つは?
では早速、アルファードにおすすめの
アクセサリーを5つご紹介。
ここに掲載されているアクセサリーは
満足度が高く、付けておいても損は
ありません。
これだ!と思うものがあれば
ぜひご検討ください。
なお、価格は全て税込です。
1.ツインムーンルーフ
最初にご紹介するのは
ツインムーンルーフです。
ムーンルーフはサンルーフの別称で
機能に違いはありません。
つまり屋根の一部がガラス張りで
開閉機構がついています。
また、”ツイン”の名が示す通り
前席と後席の天井がそれぞれ
ガラス張りになっています。
ツインムーンルーフがどんなものか
紹介されてる動画を用意しました。
この装備を付けるメリットは
- 普通の車では味わえない雰囲気
- 内装が豪華になる
- 下取り価格が高くなる
予算に余裕のある方はつけてみると
きっと面白い装備です。
ちなみにこちらのオプションは
後付け不可能で価格は118,800円。
2.後席ディスプレイ
次にご紹介するオプションは
後席ディスプレイです。
12.1インチのHDディスプレイで、
天井取り付け方式になります。
お子さんが居たり大人数で移動する時に
活躍すること請け合いです。
ただし、このディスプレイをつけるには
T-Conntect SDナビゲーションシステム
を装着しなければなりません。
その上、後席ディスプレイはアルパイン
やカロッツエリアなどナビメーカーが
多数出しているため後付け可能です。
おすすめの装備のひとつですが
無理に選択する必要はないでしょう。
価格は102,600円。
基本的に4WDガソリン仕様以外の
全グレードで選択可能です。
[adsense2]
3.フロアマットセット
出展 https://toyota.jp
続いてはフロアマットセットです。
今回ご紹介するのは
ロイヤルタイプ・エントランスマット付
になります。
通常のカーペットよりも高級感があり
消臭、抗菌、坊ダニなどの機能を
備えます。
メーカー純正なのでサイズ感も良く、
チリもぴったりです。
そして何よりフロアマットを入れると
格段に掃除がしやすくなります。
カーペットが直接汚れるのを防いだり、
カーペットを外して砂や埃をそのまま
落とせる上、洗えるからです。
見栄えも良く手入れも楽になるため
筆者イチオシのオプションです。
価格は102,600円。
装着できないグレードは以下です。
- エグゼクティブラウンジ
- エグゼクティブS
4.置くだけ充電
置くだけ充電は最近流行りの
接触式充電器です。
ケーブルが不要なのでコンソール周りを
すっきりさせたい方におすすめです。
ただしサイズが少し小さく
カバーなしのiPhone Xがギリギリ入る
程度です。
取り付けを検討されている方は一度
ディーラーで現物を確認された方が
よいでしょう。
また、このオプションは
XおよびSグレードでは選択できない
のでご注意ください。
価格は12,960円。
[adsense2a]
5.NAVI・AI-SHIFT
最後にご紹介するのは
NAVI・AI-SHIFTです。
このオプションはナビの道路情報を
活用しその時に最適なシフトを
選択する運転支援のひとつです。
たとえば、上り坂に差しかかると
シフトダウンして加速に備えたり
する機能です。
メーカーオプションナビを取り付けると
ついてくる機能なのですが、
はっきり言ってそこまで意識して
つけなくてもよいものだと思います。
価格は純正ナビに依存します。
アルファードのアクセサリーの料金相場の平均は?
ここまでアルファードのおすすめ
アクセサリーをいくつかご紹介
してきました。
アルファードのアクセサリー料金は
安いものだと1万円、高いものだと
20万円を越すものもあり非常に
値幅が広いです。
ご参考までに今回ご紹介した
アクセサリーの平均価格を計算すると
およそ8万円になりました。
(NAVI AI-SHIFT除く)
目安として大体のアクセサリーは
10万ほどあれば取り付けできそうです。
ところで、今回ご紹介しませんでしたが
売れ筋のXやSグレードでは通常選べない
革シートにできる裏技があるのを
ご存知ですか?
その裏技とはズバリ、
革製のシートカバーです。
シートカバーをつければ、
布シートも革シートへ早変わり。
すでに革シートの車両にも
お洒落なカバーをかけることで
更なる高級感を演出する効果
もあります。
純正オプションにもあるので
ご検討されてみてはいかがでしょうか。
⇒アルファードのシートカバーの取り付け!付ける方法やカバー料金は?
アルファードはグレードによってアクセサリーも変わる?
残念ながらアルファードはグレード
によってアクセサリーが変わります。
ここまでご紹介してきた中でも
ベースグレードではつけれなかったり
最上位グレードでもつけれなかったり
します。
基本的に最上位グレードでつけれない
オプションは標準装備であることが
多いです。
[adsense2b]
まとめ
出展 https://toyota.jp
いかがでしたか?
今回はアルファードのおすすめ
アクセサリーをご紹介しました。
ポイントは次の通りです。
- 予算に余裕があればツインムーン
ルーフはおすすめ - フロアマットセットはイチオシ
- グレードによってつけれない
アクセサリーがある
特に、フロアマットセットは
インテリアの印象が大きく変わるため
さらなる高級感の演出にはもってこい
のアクセサリーです。
ところで、インテリアの印象を
変えるのに印象的なものは他に何が
あると思いますか?
答えは照明、つまりルームランプです。
ルームランプを変えるだけで
インテリアの雰囲気がガラッと変わる
のでおすすめです。
⇒アルファードのルームランプの交換!取り換える方法やメリットとは?
閑話休題、最後にアクセサリーで
最も重要なポイントをご紹介します。
それは、後付け可否で優先順位を決めて
アクセサリーを選ぶことです。
これだけ守れば購入後に
「やっぱりつけておけばよかった」
となりません。
是非実践してみてください。
[adsense3]